~☆キビ団子のアトリエ 1月に描いたイラストをまとめて紹介していくお話☆~

アート

おはこんばんにちは。今回は1月に描いたイラストを整理したので、まとめて紹介していくお話になります(タイトルを微妙に変えました)(o^―^o)ニコ

1月も沢山のイラストを描いたので、良ければどうぞご覧くださいませ。それでは、早速見ていきましょう!

スポンサーリンク

1.『2025年 巳年』。

『2025年 巳年』。

1枚目の作品、『2025年 巳年』。

2025年の干支『』をテーマに描いた作品です(*^^*)

隻眼のピヨの頭の上には縁起の良い白蛇さんが乗っており、鏡餅もあります。

個人的には右下でゆらゆらと揺れている、ピヨダルマがお気に入りです♬

2.『チーム・プランクトンズ』。

『チーム・プランクトンズ』

2つ目の作品、『チーム・プランクトンズ』。

チームを組んだプランクトン達の様子を描いた、謎の作品です

何のチームなのかは不明ですが、それぞれ個性的なキャラクターをイメージして描いたのがポイント。

こういうゆるっとした感じのキャラクターを描くのが大好き(*^^*)

3.『星の子ピヨ』。

『星の子ピヨ』。

3枚目の作品、『星の子ピヨ』。

お星様のように、キラキラと輝いている『星の子ピヨ』を描きました(*^^*)

星の形をしたステッキを持ちながら楽しそうに踊っているところがポイントです。

得意なことは歌を歌うのと、ダンスをすること。時々ライブも開いているとか何とか。

4.『古代の呪物』。

『古代の呪物』。

4枚目の作品、『古代の呪物』。

古代の呪物をイメージして描いた作品です:(´◦ω◦`):

3つに分かれたぐにゃぐにゃの先端には、それぞれスプーン、フォーク、ナイフのようなものがついており、口や目らしきものも見られます。

それが生き物なのか、それともただの呪物なのかは謎に包まれています···

5.『カラフル·ターゲット』。

『カラフル·ターゲット』

5枚目の作品、『カラフル·ターゲット』。

カラフルなダーツの的をイメージして書いた、図形のアート作品!

』という概念が好きなのか、こういう構造の絵も描いていることが多い気がします(・ω・)

これらを応用して、また新しい作品が作れないか色々考えていくのも悪くなさそう(`・ω・´)

6.『ルーレットホイール?』。

『ルーレットホイール?』

6枚目の作品、『ルーレットホイール?』。

ルーレットホイールをイメージして描いた、不思議なイラストです。謎アート。

』、『失恋』、『光と闇』を対比した感じに描いています(*^^*)

シンプルですが、独特な雰囲気の作品です。

7.『Depressed Skull~落ち込むドクロ~』。

Depressed Skull~落ち込むドクロ~』

7枚目の作品、『Depressed Skull~落ち込むドクロ~』。

落ち込みつつ、こちらをチラ見している感じのドクロのイラストを描きました!

オシャレ感を出したかったので、背景はちょい派手気味になっています。

グッズ用のイラストとして活用しても良さそうですね(*^^*)

8.『心の目~心眼~』。

『心の目~心眼~』

8枚目の作品、『心の目~心眼~』。

毛の生えたような心臓のような何かに、沢山の目がこちらを見つめている、ちょっと不気味な作品です(´ºωº`)

左半分と右半分の目で異なるところは、色と目の充血があるかないか。

この作品を描いた理由は、自分が思う『心の目』をイメージして描いたらどういう感じに仕上がるのか、気になったからです。

実際に描いたら、なかなかホラーなものとなってしまいましたが、ひとつのアートとして見れば、満足のいくものになりました(*^^*)

9.『かまくらとピヨ』。

『かまくらとピヨ』。

9枚目の作品、『かまくらとピヨ』。

2匹のピヨ達が仲良くかまくらでくつろいでいる様子を描いた作品です(*^^*)

真ん中には火鉢っぽいものでお餅を焼いています(通称:お餅ピヨ)。

これを描いているうちに、昔祖父にかまくらをつくってもらい、従兄弟と入って遊んでいたのを思い出しました(ゆ・ω・き)

10.『モーモーピヨ』。

『モーモーピヨ』。

10枚目の作品、『モーモーピヨ』。

牛の姿をした、アニマルピヨ(別名:モーモーピヨ)。

得意技は、牛の鳴き真似らしいです(・ω・)

好きな物は乳製品関係の食べ物とか、その素材で作られたものとのこと。

1番悩んだところは、『名前』で、最終的にモーモーピヨに落ち着きました。

11.『マンドラピヨ』。

『マンドラピヨ』。

最後の作品、『マンドラピヨ』。

植物の『マンドラゴラ』をモチーフに描いたピヨ。

作品自体は2枚あり、左が通常時、右が威嚇時の様子です。

マンドラゴラに紛れて生えており、引っこ抜くと金切り声で威嚇されますが、それ以外特になにかされる訳ではない模様。

引っこ抜かれた後は、どこかへ行ってしまう。それ以外の情報は未だに不明···

12.『まとめ』。

1月もいい塩梅に沢山絵を描くことが出来ました。

この調子で2月も楽しく絵を描いていきますので、よろしくお願いします(∩´`@)

それでは、今回はここまで。バイバイ(ヾ(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました