~☆2025年1月につけた、家計簿の結果を公開していくお話☆~

家計簿

こんにちは。毎度遅くなっていますが、今回は2025年1月分の家計簿の結果を公開します。

新年は赤字継続か、はたまた脱出できたのか···早速見ていきたいと思います。では、スタート!

スポンサーリンク

1.『1月分のお菓子代の結果』。

『1月分のお菓子代の結果。』

最初にお菓子代からですが、まずは先月(12月分)の結果から

(12月)

①金額 合計···8893円

②回数 合計···23回

③1回当たりの出費額···386円/回

④1年間の出費額···10万6716円

次に1月の結果。

(1月)

①金額 合計···8545円

②回数 合計···21回

③1回当たりの出費額···407円/回

④1年間の出費額···10万2540円

それぞれの結果をまとめると、

金額合計』···1月分は12月と比べ、348円減少

回数合計』···1月分は12月より2回少ない

『1回当たりの出費額』···12月分より1月が21円増加

『1年間の出費額』···1月分は12月より4176円減少

以上、1月のお菓子代の結果でした。少しずつですが、この調子で引き続き節約できるように頑張っていきたいです(*^^*)

2.『1月の生活費と固定費』。

『1月の生活費と固定費』。

次に1月の生活費と固定費を見ていきます。まずは生活費から。

『生活費』

(12月)···5万3913円

(1月)···4万749円

差額···1万3164円

次に固定費。

『固定費』

(12月)···13万6435円

(1月)···13万2331円

差額···4104円

以上の結果に。封筒を変えたので、12月の記録が書いてありませんが、正確なものを前の封筒の画像から持ってきたので大丈夫です。

先に生活費を見てみると、1月の結果は12月より1万3164円減少。少し節約できたかもです(*^^*)

次に固定費ですが、1月は12月と比べ4104円減少。固定費なので、そこまで大きく減るということはありませんが、それでもちょっぴり節約できた感じが嬉しいです(*^^*)

※封筒ですが、流石に茶封筒は見栄えが良くないので、今度百均に行った時に探してみようと思います(´・ω・`)

3.『ちいかわ家計簿の結果』。

『ちいかわ家計簿の結果』。

最後にちいかわ家計簿の結果。

①収入合計···19万6533円

②支出合計···17万292円

③最終残高···2万6241円

という結果に。ここのところずっと続いていた赤字をようやく抜け出すことが出来ました(*^^*)

まぁ、またいつ赤字に戻ってしまうか分からないので、引き続き気を引き締めて家計簿をつけていきたいと思います(´・ω・`)

4.『感想』。

ここでひとつお話が。実はある事情でそこそこのお金を手に入れる機会がありまして、ローンのひとつを返すことに決めました!

念の為言いますが、借金ではありません(^_^;)

でも汚れたお金とか、そういうものではないので、ご安心を。

これで固定の支払いの一部が消えることになるので、2月以降はそこそこ生活が安定しそうです!ここまで長かった···

あとは残りの分を返済しつつ、将来のお金を貯めていったり色々やりくりしていきたいと思います。それでは、今回はここまで。バイバイ(ヾ(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました