~☆5月につけた家計簿の結果について、公開していくお話☆~

日常

毎日暑い日が続き、熱中症になるんじゃないかとダルさを覚えている今日この頃。

本日は月跨ぎになりますが、やっとこ5月分の家計簿の結果をまとめることができたので、いつも通り公開していきたいと思います。

それでは早速見ていきましょ・・

スポンサーリンク

1.『5月のお菓子代の結果』。

『5月のお菓子代の結果』。

最初に5月のお菓子代の結果から。

(5月)

①金額 合計・・・8748円

②回数 合計・・・23回

③1回当たりの出費額・・・380円/回

④1年間の出費額・・・10万4976円

続いて、比較用の4月分。

(4月)

①金額 合計・・・1万1608円

②回数 合計・・・25回

③1回当たりの出費額・・・464円/回

④1年間の出費額・・・13万9296円

ここから1つずつ見ていくと、

金額合計・・・5月は4月と比べ、出費額が2860円減少

回数合計・・・4月とあんまり大きな差はないですが、5月は23回(2回減)となりました。

1回当たりの出費額・・・4月は464円で5月が380円だから、差額は84円に。

1年間の出費額・・・4月が13万9296円だったのに対し、5月は10万4976円。4月と比べ、5月は3万4320円の出費を抑えることができました。

以上、5月のお菓子代の結果でした。引き続き頑張ろう(`・ω・´)

2.『生活費と固定費の結果』。

『生活費と固定費の結果』。

次に生活費と固定費、まずは生活費から。

『生活費』

(4月)・・・5万8408円

(5月)・・・5万2933円

差額・・・5475円

次に固定費。

『固定費』

(4月)・・・7万7330円

(5月)・・・10万6085円

差額・・・2万8755円

という結果になりました。生活費に関しては、かかった費用が4月より減っていたので、これに関してはまぁ良し。

問題は固定費。4月より2万8755円も増えています。これはいつもの固定費ではなく、個人的にお買い物をした分・・・です。

月末に仙台市にお出かけしに行き、LOFTでけろけろけろっぴの特設コーナーがやっていまして。久しぶりにグッズのまとめ買いをしてしまった形になります(´・ω・`)

まぁおかげで支払いがちと大変になりましたが、仕方ありません。またカツカツ生活に戻ります( ˊᵕˋ 😉

3.『ちいかわ家計簿の結果』。

『ちいかわ家計簿の結果』。

最後にちいかわ家計簿の結果。

①収入合計(繰り越し含む)・・・19万1664円

②支出合計・・・14万9442円

③最終残高・・・4万2222円

とりあえず5月は赤字にならずに済んだので、一安心。ただカードの支払いが多めになったので、また暫くは返済生活になりそうです(´・ω・`)仕方ないね。

そんな訳で、今回はここまで。バイバイ(ヾ(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました