~☆今年最初の給料日を迎えたので、封筒に仕分けて整理していくお話☆~

家計簿

帰宅したら部屋の中が寒くて、行動する前にやったことは暖房をつけることでした(´・ω・`)改めまして、ゆっくりメルです!

年明け初の給料日がやって来ました!正直、お金がそろそろ底をつきそうだったので、助かりました・・・。

今回は、家計簿をつけるにあたっての下準備として仕分け用の『封筒』を近所の百均から購入してきたので、お金を分けていきたいと思います。

それとExcelの方でも、支払い金額が決まっている『固定費』と『生活費』(食費+日用品代)をとりあえずつけていきます。果たして、今月はどのような結果になるでしょうか、+(0゚・ω・) + wktk!!

なお、給料が入った日以降から、買い物レシートも保存して纏めていきます。頑張るぞ!

それでは、レッツラゴー!!

スポンサーリンク

1.『仕分け用』袋を購入。

仕分け用袋。

帰宅してからすぐ近くの百均に向かい、仕分け用の封筒を購入してきました。

なんでも封筒』といい、1万円札が入るサイズの封筒らしいです。デザインもオシャレだし、いいね(((o(*゚▽゚*)o)))

この封筒を使い、給料を仕分けていきます。

2.仕分け袋をカスタムしていく。

固定費と生活費(食費日用品代)用袋。

続いて仕分け袋を自分なりにカスタムしていきます。

とりあえず『固定費』と『生活費(食費日用品代)』分を作成し、表面に赤マジックで記入。ちなみにお菓子代ですが、別のノートの紙に書いてあるので、こっちとは別にしてあります。

裏面にはひと月に使った金額がわかるように日付と費用の欄をつけました(今年1年分)。

ひとまずこんな感じでやっていこうと思います(`・ω・´)

3.仕分け後の封筒。

仕分け後の封筒。

今月の給料は約15万(手取り)。

そしてこちらが仕分けした後の封筒になります。

固定費はまだ支払額が確定していないものを除く全ての金額を入れました(60000円)。

生活費(食費日用品代)は、固定費を支払ったうちの残りからと考えているので、ひとまずは端数の6000円を入れてます。仮の金額です。

(今月の支払額によって使える金額も変わってくるので・・・)

4.仕分け終わった上での感想。

思いつきで浮かんで行動したとはいえ、一応お金の流れが『見える化』してきそうな気がしました。細かい作業だけど、これも大事ね。

この封筒を使って、今年1年のお金の流れを見ていけたらなと思います。お金に余裕ができたら、貯金もできるといいな(*^^*)

だけど、来月(2月)は日数が少ないから給料も少し減るかも(´・ω・`)やだなあ・・・

それでは、今回はここまで。バイバイ(^_^)/~~

タイトルとURLをコピーしました