
おはこんばんにちは。
キビ団子のアトリエシリーズ(6月)がやってまいりました。
今回は6月に描いた作品達をいつもの如く解説していきたいと思います。6月は多めに描いたので、解説が長くなるかもですが、ご了承くださいm(_ _)m
それでは、はじまりはじまりー!
1.『燃え尽きた。』

1枚目の作品、『燃え尽きた』。
色々な事がありすぎて、燃え尽きてしまった感じの自分の様子を描いた作品になります。
今となっては何があってこうなったのかあまり覚えていないのですが、何かしらあったのではないかと思われます(他人事)。
魂が抜け出ているところが、お気に入りポイントのひとつとなっています(*^^*)
2.『日光浴』。

2枚目の作品、『日光浴』。
流氷の上で日光浴をしながらお昼寝をしている、アザラシのイラストです(*^^*)
アザラシちゃんはお魚の夢を見ていますが、遠くからカモメがお魚を届けに向かっています。正夢かな?
描いていてもっと練習が必要だなと思ったのが、前足の所。左と右で微妙にバランスが悪いのがいつも気になっている次第です(´・ω・`)
引き続きバランス調整を意識しながら描いていきたいです。
3.『支配愛』。

3枚目の作品、『支配愛』。
茨の棘で支配されている、『歪んだ愛』を表現した作品です。
『愛』をテーマにした作品を度々描くことが多いのですが、これに関しては『愛』と呼んでもいいのかどうか、考えさせられるものとなっています。
自分の中で『愛』とは、未だに答えの見つからない、永遠の謎として捉えています。難しいね(´・ω・`)
4.『イアちゃん』。

4枚目の作品、『イアちゃん』。
人工知能をモチーフに描いた、マスコットキャラクター。名前は『イアちゃん』です(*^^*)
名前の由来は『AI』➜『アイ』➜『イア(アとイを逆に)』というシンプルなもの。
手にはハートのステッキを持たせており、先端からはハートのビームが出る仕様となっています♡
大人しめでマイペースな感じの子(らしいです)。
5.『迷(?)コンビ』。

5枚目の作品、『迷(?)コンビ』。
探偵のようなおじさんと、相棒のピヨの様子を描いた作品です。
ピヨがおじさんの頭の上に乗っているところと、お揃いの帽子が、個人的にお気に入りなポイントです(*^^*)
作品の中での特にこだわったところは、まさかの電信柱。よくある感じの広告も添えて描いてみました(`・ω・´)
6.『召喚ミス』。

6枚目の作品、『召喚ミス』。
仲良しのお友達を召喚するつもりが、間違えて上級悪魔を召喚してしまった見習い魔法使いピヨ。
原因は魔法文字を間違えて読んでしまったこと。
※この後ベテラン魔法使いピヨに対応して貰えたみたいです。ちなみにお友達は小悪魔の『コアク・マタロー君』。
上級悪魔に関しては、自分が考える怖い悪魔を想像して描いたのですが、怪物みたいな感じになっちゃいました( ̄▽ ̄;)
7.『カラフルな宇宙』。

7枚目の作品、『カラフルな宇宙』。
カラフルな星々が沢山ある宇宙を想像して描いた作品です。
ぼかしペンなどを活用して、少しでも惑星の雰囲気が出るように工夫したりしました。
いつもとは違う作風のイラストも、たまにはいいかもしれませんね(・ω・)
8.『星々のきらめき』。

8枚目の作品、『星々のきらめき』。
花火の様な星々が、きらめいている様子を描いた作品です。
派手すぎず、地味すぎない、程よいシンプルさを追求したものとなっております。
元々はパターン模様にするつもりで描いていたのですが、どうもしっくりこなかったので、方向転換していつものイラストにしました。
仕方ないね(´・ω・`)
9.『サウナピヨ』。

9枚目の作品、『サウナピヨ』。
サウナに入っている、3匹のピヨを描いた作品です。
FANBOX用に描いた作品で、そちらに投稿したものとなります。
自分はサウナに入ったことがなかったので、事前にサウナとはどういうものか調べながら描きました。ピヨの頭に被さっているのはサウナハットです(*^^*)
いつか行ってみたいな。
10.『缶詰なお部屋』。

10枚目の作品、『缶詰なお部屋』。
缶詰の中にある、秘密基地をイメージした感じのお部屋を描いてみました(`・ω・´)
こういう感じの部屋でゆったりしながらイラストを描いたり、のんびりしたりするのが憧れだったりします。まさに『缶詰』状態。
※ここまで描いておいてアレですが、缶切りを描いておくべきだったな・・・
11.『感想。』
今回は10枚の作品を紹介してきました。6月はピヨシリーズが多めで、その他アートが少し。
引き続き7月も沢山作品を描いていきますので、よろしくお願いします(*^^*)
それでは、今回はここまで。バイバイ(ヾ(´・ω・`)