~☆6月につけた家計簿の結果について、公開するお話☆~

家計簿

こんにちは。いつも通り、遅れがちな家計簿の結果(今回は6月)を公開していきます。

正直、家計簿をつけるのがしんどくなってきたというのが本音ですが、借金完済までは続けようと思います・・・

それでは、早速みていきましょう。

スポンサーリンク

1.『6月のお菓子代の結果』。

6月のお菓子代の結果。

6月のお菓子代、まずは前回の5月の結果を振り返り。

(5月)

①金額 合計・・・8748円

②回数 合計・・・23回

③1回当たりの出費額・・・380円/回

④1年間の出費額・・・10万4976円

続いて、6月の結果。

(6月)

①金額 合計・・・7335円

②回数 合計・・・19回

③1回当たりの出費額・・・386円/回

④1年間の出費額・・・8万8020円

ここからは比較。

①金額合計···6月は5月と比べ、1413円減少。

②回数合計···6月は5月より4回減。

③1回当たりの出費額···5月より6月が6円増。

④1年間の出費額···5月と比べ、1万6956円減少

以上、6月のお菓子代の結果でした。引き続きお菓子を買う頻度を減らして行けるようにしなきゃ(`・ω・´)

2.『生活費と固定費の結果』。

『生活費と固定費の結果』。

次に、生活費と固定費の結果。まずは生活費から。

『生活費』

(5月)・・・5万2933円

(6月)・・・6万8720円

差額・・・1万5787円

次に固定費。

『固定費』

(5月)・・・10万6085円

(6月)・・・9万8050円

差額・・・8035円

生活費に関しては、5月より1万5787円と増加傾向に。

逆に固定費は8035円減少という結果に。固定費と言っても、半分がローンみたいなものなので、それさえ無くせば余裕が出来そうですが、いつになることやら・・・

3.『ちいかわ家計簿の結果』。

ちいかわ家計簿の結果。

最後にちいかわ家計簿の結果。

①収入合計・・・24万7886円

②支出合計・・・17万273円

③最終残高・・・7万7613円

とりあえず6月の結果はこの通り。最終残高のお金は、ボーナス分として取っておくのと、残りは生活費に使おうと思います。

ボーナスが支給される月間は間違いなく神だと思う、そんな私でした(数万だけでも貰えるだけありがたいです)。

そんな訳で、今回はここまで。いつも投稿ペースが遅くてすみません(´・ω・`)失踪しないようにだけ頑張りますので、よろしくお願いします。

バイバイ(ヾ(´・ω・`)

タイトルとURLをコピーしました