
もう10月も終わりになっていると言うのに、未だに8月の家計簿の結果がまとめられてないという、私です( ˙꒳˙ )
そんなわけで、今回は駆け足で8月の家計簿の結果をまとめたものを取り急ぎ公開します。
それでは、早速見ていきましょう。
1.『8月のお菓子代の結果。』

まず最初はいつものお菓子代から。
(8月)
①金額 合計・・・6611円
②回数 合計・・・19回
③1回当たりの出費額・・・348円/回
④1年間の出費額・・・7万9332円
次に比較用の7月分も用意。
(7月)
①金額 合計・・・6508円
②回数 合計・・・20回
③1回当たりの出費額・・・325円/回
④1年間の出費額・・・7万8096円
という結果に。ここから色々と比較していくと、
(比較)
①金額 合計・・・8月は7月より103円増加。
②回数 合計・・・8月は7月より1回少ないだけ。
③1回当たりの出費額・・・8月の方が7月より32円増加。
④1年間の出費額・・・8月が7月より1236円の増加。
結論。8月は7月より多くお菓子を買っていた。という結果になりました。
よし、次行こう次。
2.『生活費と固定費』。

次に生活費と固定費。まずは生活費から。
(生活費)
(7月)・・・3万8350円
(8月)・・・4万8988円
差額・・・1万638円
次に固定費。
(固定費)
(7月)・・・12万378円
(8月)・・・13万371円
差額・・・9993円
という結果に。生活費も固定費も、8月は7月よりかかった費用が多くなっています。この辺を行く行くやりくりしていけるよう、今後も頑張りたいです。
3.『ちいかわ家計簿の結果』。

最後にちいかわ家計簿の結果。
①収入合計・・・23万4967円
②支出合計・・・17万9359円
③最終残高・・・5万5608円
締めのちいかわ家計簿の結果はこのような結果となりました。
とりあえず赤字ではないので、引き続きこのペースを維持できるように頑張ります。
毎月の家計簿の結果をまとめるのが月跨ぎ状態になっていますが、何とかやっていけるよう今後も頑張りたいです。
それでは、今回はここまで。バイバイ(ヾ(´・ω・`)

